Linux
みんなのホームディレクトリ下の構成を教えてください - まめめもより。自分の場合。 /home/*/local/ こちらはid:ku-ma-meさんと一緒。ソフトウェアやライブラリを自前でソースからビルドする場合は必ず $ ./configure --prefix=$HOME/local $ make $ make i…
ゆーすけべー日記の記事あたりから周りでDayOneを使うヒトが増えて、自分も気になって使ってみた。 Day One | A simple and elegant journal for iPhone, iPad, and Mac. 基本的には「独りTwitter」なので、適当に短文を放りこんで蓄積していくもの。自分が…
あるLinux環境でCrypt::SSLeayをインストールしようとするとテストが通らない。 $ cpanm -v Crypt::SSLeay ... t/00-basic.t .... ok t/01-connect.t .. 1/8 # Failed test 'Net::SSL->new' # at t/01-connect.t line 28. # Connect failed: connect: 接続を…
なんかLinux上のemacsでfind-fileの補完がcase sensitiveになってて不便、と思ったらread-file-name-completion-ignore-caseは特定の環境でだけデフォルトonになってるのか2012-03-21 12:16:09 via Twitter for MacM-x describe-variable read-file-name-com…
(※補足記事 2012-02-28: ターミナル上のEmacsで本来使えない"Ctrlキー+何か"を使う方法 - すぎゃーんメモ) Emacs.appでC-;(Ctrlキー + セミコロン)をよく使うコマンドに割り当てていたのだけど、思うところあってTerminal上で動くemacsに乗り換えようと思っ…
strftimeで"%m"を指定すると月が取れるが、これはデフォルトで2桁に0パディングされる。 $ perl -MTime::Piece -E 'say localtime->strftime("%Y,%m,%d")' 2011,06,21これを"6"のように0パディング無しで取る方法を調べてググったら結構でてきた。 glibc拡張…
Growl for LinuxをMac OS Xでビルドしてみた - すぎゃーんメモの続き。 前回、gtk+-2.0を自前でビルドしていたが こちらを使ってみることに。 GTK+ Download: Mac OS X X-WindowではなくOSXのQuartzを使ってビルドしてくれるらしい。依存ライブラリなど、前…
@mattn_jpさんが"Growl For Linux"を作っておりまして、 Big Sky :: Growl For Linuxを作ってます。 GitHub - mattn/growl-for-linux: Growl Implementation For Linux #growl4linux mattn/growl-for-linux @ GitHub Macでこれ動かすことは出来るのかな…?と…
どうもWWW::MobileCarrierJPのインストールがうまくいかなくてtestこけてるところのログをみても何が原因なのかイマイチわからず、IRCで質問してみたところ、どうもlibxmlの方のバージョンが問題だったようで。 CentOSのデフォルトで入っている2.6.26から、…
普通にで標準入力を得ようとすると、 $ perl -e 'print while $_ = <STDIN>' hoge # 入力すると hoge # そのまま出力される あいうえお # 日本語入力も あいうえお # 日本語で出力される hoge^H^H # Ctrl+Hで戻ろうとしても戻れない hoge # "^H"は出力はされない あ</stdin>…
先日ようやく自宅サーバーでtiarraを動かしたので、そこでtig.rbとwig.rbを動かした。予想外に苦戦… Tiarraを使ってみる - すぎゃーんメモ tig.rbとwig.rbはIRCでTwitterやWassrのタイムラインを表示させたりPOSTしたりできるIRC Gateway。このあたりを参考…
IRCをもう少し使いこなせるようになりたい。 とりあえず前々から気になっていた「Tiarra」というIRC Proxyを入れてみた。 Tiarra : Archive 設定などは以下のURLを参考にした。 Tiarra + mobirc を導入してIRCを楽しもう。 - 日々、とんは語る。 IRC Proxy T…
自宅でWindows VISTAのデスクトップマシンを使ってたけどMacBook買ってからさっぱり触らなくなっていたので、潰してUbuntu入れてみた。 とりあえず遠隔操作をしやすいように、とzsh入れた。Macの場合とlsの色とかがちょっと違うので少し変更。 autoload -U c…
美人時計の画像ファイルをワンライナーで取得する - すぎゃーんメモと同様、 この記事は削除しました。 メモしておきたいのは、 wgetで待ち時間を指定できるということ、 $ wget --help ...(略) ダウンロード: ...(略) -w, --wait=SECONDS ダウンロード毎に …
Linuxだと"seq"というコマンドがあるらしいけど、Macには無いらしい。 代わりに"jot"というコマンドがあるそうな。 $ jot 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10オプションが結構あって、他にも色々できるらしい。 何かのときに役立つかも知れないので存在くらいは憶えて…
今までずっと $ perl -MLWP::Simple -MJSON -e 'print decode_json(get "http://***.com/***.json")'みたいなカンジで書いてたけど、わざわざモジュールでhttpのgetをしなくても他のコマンドを使う方法があることを知った。 たとえば、Macなら"curl"というコ…
自分の家のネットワークでは普通にファイルのやり取りができていたので気づかなかったけど、 どうも外部ネットワークからだとログインまではできてもそこからの操作が効かないようだ。 なんでだろうー? よくわからないけどとりあえずProFTPDをアンインスト…
$ ls hoge1.txt fuga1.txt piyo1.txtというファイル群に対し、ファイル名に含まれる番号だけを変えて $ ls hoge2.txt fuga2.txt piyo2.txtとなるようにしたくて、調べてた。 最初は、 $ for a in `ls *1*`; do mv $a `echo $a | sed "s/1/2/"`; doneというの…
hexdumpに'-C'オプションを付けると同時にASCII文字も表示できる $hexdump -C hoge.c 00000000 23 69 6e 63 6c 75 64 65 20 3c 73 74 64 69 6f 2e |#include <stdio.| 00000010 68 3e 0a 0a 69 6e 74 20 6d 61 69 6e 28 69 6e 74 |h>..int main(int| 00000020 20 61 72 67 63 2c 20 63 68 61 72 20 2a 61 72 67 | argc, char *arg| </stdio.|>…
debian玄箱にSubversionを入れてみようと思い、苦戦中。 参考にしているのは Subversion - Linux Wiki Debian 設定メモ - Create http://www.zuk.jp/debian4/subversion.html 玄箱+debian-etch+subversion+web-dav+ssl - kshimo69のブログ など。 そもそもSV…
引越しに伴い、自宅サーバーとして動かしていた玄箱Proを停止させていたが、ようやくもうそろそろ動き出しそう。 ネットワークがわからないせいで色々苦戦した。 ダイナミックDNSを新しく登録し直してみたり。 ルーターが変わって設定がわけわからなくなり、…
VMware Playerの画面が小さくてイライラしてきたので、解決策を探していたら、「VMware Tools」を入れれば画面大きくしたり時間合わせたりマウス動かせたり色々嬉しいことがあるらしい。 存在は話に聞いていたけど画面の調整までできるとは知らんかった。 と…
VMware上のDebianで立ち上げているIceweaselが、日本語変換のときに変なキー操作をするとDebianごと固まってしまいリセットするしかなくなる、という困った症状があった。 困った困った、と日記に書こうと思ってその前にググってみたらやっぱり正解があるで…
8色しか指定できなかったのは、GNOME端末内で開いていたからのようだ。 別ウィンドウで開いたらたくさん指定できた。 とりあえず現在の設定。 (global-font-lock-mode t) (setq font-lock-support-mode 'jit-lock-mode) (set-face-foreground 'default "Gray…
Meadowは愛用(?)してたけど、本家のEmacsはほとんど使ったことがなかった。 開発環境として立ち上げたDebianでEmacs21を使ってみる。 .emacsってMeadowと同じもの使えるのかな?よくわからないので最小限にとどめるようにしてみる。 フォントの色を変える設…
玄箱は公開するときの本番用ということにして、開発環境は別に構築。 できるだけ近い環境になるよう、VMware上でDebianを動かし、開発環境を整える。 ローカル内だけで実験でき、玄箱からは成果物をNFSでとってくるようにした。 日本語環境への設定で大苦戦。…
Tomcatは重い動作は厳しそうだけどとりあえず動くし、Apache2の簡単な設定もできてcgiだって使えるようになったし、MySQLも動いたし、だいたいの環境は整った。と思う。 あとはこれとは別の開発環境を用意すべきだよな・・・今使っているWindowsでもできるこ…
参考: Apache2.2+Tomcat5.5: 気の向くままに・・・ ubuntu + tomcat5.5 + apache2 = ?????: IT パワーユースTomcatを先に起動しておいて、httpd.confを編集してapache2を起動するだけ。 kurobox:/etc/apache2# cat /etc/apache2/httpd.conf <Location /jsp-examples/> ProxyPass ajp:</location>…
Javaの環境から。 gijとかgcjとか、GNUのJavaを入れてみたけど、どうもダメっぽい。 Chicken-Developer - 玄箱PRO-Tomcat ここに書いてあるとおり、やはりfree-java-sdkか。 期間限定の評価版は、なんか悔しいから使いたくない。 で、Tomcat本体。 一応、最…
新しいものを、と思ってApache2を入れてみた。 1.xとの違いがよく分かっていない。 使いこなすための設定方法とかも理解していない。 色々と調べるのに時間がかかってしまう orz やっぱりWebを参照しながらより何らかの本を買って読みながらの方が学習効率っ…