自分のホームディレクトリ下の構成

みんなのホームディレクトリ下の構成を教えてください - まめめもより。自分の場合。

/home/*/local/

こちらはid:ku-ma-meさんと一緒。ソフトウェアやライブラリを自前でソースからビルドする場合は必ず

$ ./configure --prefix=$HOME/local
$ make
$ make install

と"prefix"オプションを付けてここにインストールしている。.zshenv

typeset -U path
path=($HOME/local/bin(N) $path)

とやってPATHを通して使う。逆にそうやってインストールしたもの以外に自分で何かスクリプトやライブラリをこの下に入れることは無い。

/home/*/work/

上記のものをビルドするのに使うtar ball保存&ソース展開用ディレクトリ。"ワーキングディレクトリ"ということで"work"という名前にしてる…

/home/*/dev/

コード書いたり読んだりするのは全部ここ以下に突っ込んでいる。

/home/*/dev/sugyan/

"自分の"プロダクトを置いておく場所。dotfilesはここに http://github.com/sugyan/dotfiles をcloneしてきてここからsymbolic linkを貼る。

/home/*/dev/git/

"他人が"書いたソースコードを参照したり動かしたりしたいときはここ以下にcloneしてもってくる。その下でさらに言語別に分けたり作った人で分けたり。"svn"とか他のscmのものも必要に応じて作るけど最近はあんまり需要ない

/home/*/dev/temp/

いつ消えても良いようなどうでも良い一時的なプロジェクトやスクリプト置き場。気が向いたときに適当に消す。

/home/*/service/

daemontoolsに登録するサービスは一度ここに作って/serviceからsymbolic linkを貼るようにしている。

/home/*/perl5/

Perlbrewを使ってperlをインストールしてるので…。