Git

diff-highlightでマルチバイト文字の差分が化けてしまう

Git

Git の diff を美しく表示するために必要なたった 1 つの設定 #git - 詩と創作・思索のひろば のdiff-highlightがイイなーと思って、早速~/.gitconfigに [pager] log = /usr/local/opt/git/share/git-core/contrib/diff-highlight/diff-highlight | less -R …

現在のブランチ名の取得方法について

Git

書いた。 get current branch name - Qiita Git、まだまだ知らないこと多いし難しい。

カレントディレクトリがGitリポジトリ下か否か判定する

Git

カレントディレクトリがGitリポジトリ管理下か否か、ってどうやって判定するのが良いのだろう2012-03-23 12:52:55 via Twitter for Mac @sugyan 僕はこうしています。ご参考までに。 URL2012-03-23 13:01:51 via web to @sugyan @Cside_ ありがとうございま…

gitoliteでプライベートリポジトリ作成

Git

ゆーすけべー日記を読んで、そういえばgitのprivate repositoryを持ってないし何かのときのために設定しておくか、と思ってさくらVPSのサーバにgitoliteを入れてみた。 Hosting Git Repositories 以下、手順メモ。 gitoliteのインストール yumでサクっと。 s…

Magitで変更箇所に色をつける

magitを使い始めてみたものの、変更差分に色が付いてなくて味気ない。eggも試してみたけど何となくmagitの方が好きなのでmagitをどうにかしたい。 と思って調べてみたらちゃんと設定可能になってた。 ReadyState4 » Blog Archive » Emacs: changing magit’s …

marmaladeからmagitを入れてみた

emacsからgitを使いたいと思って、訊いてみたところmagitとかeggとかがあるそうで。 http://magit.github.com/magit/ Bogosities みたところmagitは何ファイルかに分かれていてmake installするカンジで、eggはほぼ一つにまとまっている。eggは本家じゃなく…

gitでtree表示するalias

Git

TLで見かけたので自分も適当に設定してみました。 ~/.gitconfigにて [alias] tr = log --graph --pretty='format:%C(yellow)%h%Creset %s %Cgreen(%an)%Creset %Cred%d%Creset' 見やすくてイイカンジですね。

Gitレポジトリの最近の変更を調べる

Git

この一週間での変更 git diff HEAD@'{1 week}'とか リビジョンの指定方法はたくさんあって覚えきれないけど git help rev-parseの"SPECIFYING REVISIONS"にすべて載っているはず。

gitで"svn cat"のように過去のリビジョンのファイルの中身をみるコマンド

Git

ずっと知らなくて、今日調べて初めて知ったのでメモ。 gitで過去のバージョンを取り出す - ひこにっき - tenmonグループ より git cat-file -p <SHA1 object name>:<path> 追記 @hokaccha先輩から git show <SHA1 object name>:<path>でも同じことできるよ、と教えていただいた! ありがとうございます >< g</path></sha1></path></sha1>…

dotfilesをgithubで管理し始めた

つい勢いで新しいMacBookProを買ってしまいまして。せっかくなので新しい環境で一から色々と入れ直している。 この際だから、ということでずっとゴチャゴチャのまま放置していた設定ファイル集をgithubにあげて管理することにした。 GitHub - sugyan/dotfile…

gitのdiffとかで長い行の表示が切れないように設定する

git diffした時に、横に長い行の表示がコンソールの右につきぬけてしまって、右のほうが見えなくなってしまうんだけど、どうすればコンソールの右で折り返して表示してくれるのか誰か教えてくれませんか。MacのTerminalです。 http://twitter.com/shin1ogawa…

git cherry-pickというのを初めて知った

Git

まだまだ知らないことが多すぎて使いこなせていないgit。 あるところから派生したbranchが激しく元のと違っていて、今はまだどちらにもmergeできる状態じゃないけど、あるcommitを両方に適用させたい、というとき git cherry-pick [options] <commit-ish>とcommitを指定</commit-ish>…

zshでgitのbranch名をPROMPTに表示させるようになるまで

PROMPTにbranch名を表示させたいなーと思って調べていて辿り着いたのが、 Git だろうと Mercurial だろうと、ブランチ名をzshのプロンプトにスマートに表示する方法 - mollifier delta blog で、vcs_infoというのが便利そうだ、と思い、使ってみようとしたら…

Gitもまだよく分かっていない

Git

公開しているプログラムはだいたいGithubを使っていて、基礎的な使い方はだいたい分かったつもりなんだけど、やっぱりつまづくことは多い。 git pullでGithubが持っている更新を持ってこようとしたときに $ git pull Enter passphrase for key '/Users/sugya…

Sabotter for iPhone のソースコードを公開しました

リリースされてから随分時間が経ってしまいましたが、「Sabotter for iPhone」のソースコードを公開しました。 GitHubで晒しています。 http://github.com/sugyan/Sabotter-for-iPhone/tree/master NatsuLiphoneのソースコードを非常に参考にさせていただい…

Google App Engine でカウンターを作ってみた(再)

Gitの練習も兼ねて、Gitでバージョン管理をしながらアクセスカウンターを作ってみた。 http://gae-counter.appspot.com/ ソースをGitHubでまとめて公開。 GitHub - sugyan/GAE_Counter: Google App Engineで作るアクセスカウンター indexが生成されてくれな…

git始めてみた

前々からそれなりに興味はもっていて、WEB+DB PRESS Vol.50に「はじめてのGit」という特集があってそれなりに分かりやすそうで、ちょうど連休である程度まとまった時間とって勉強出来るし、ということではじめてみた。 まずはインストール 本家サイトで確認…