TypeScript

Rust+WASMでつくる、ブラウザ上で動く詰将棋Solver

成果物 Rust製ソルバの改良 探索部の抽象化 探索打ち切りのための拡張 WebAssembly化 将棋Player (自作WebComponents) まとめ 成果物 https://sugyan.com/tsumeshogi-solver-wasm/ 局面を編集し指定し、その局面からの詰み手順を探索する。クエリパラメータ…

creative codingに入門してみている

子ゃーんに喜んでもらいたくて、creative coding入門してp5.jsで色々作る練習してる。今はフワフワでキラキラな可愛いシャボン玉を表現しようと試行錯誤しています pic.twitter.com/qGeRYCelqh— すぎゃーん (@sugyan) October 6, 2021 動機・目的 上記の通り…

3Dモデルを動かせるアプリをPWAで作る

乗り物大好きな子ゃーんに遊ばせてあげよう、と 救急車の3Dモデルデータを購入してThree.jsでグリグリ動かせるようにしてPWAにしてあげた pic.twitter.com/61MUg3MrOR— すぎゃーん (@sugyan) August 1, 2021 子(1歳5ヶ月)が最近すごく消防車とか救急車に興味…

TOKYO IDOL FESTIVAL のタイムテーブル画像化ツール 2019

来月開催のTOKYO IDOL FESTIVAL (#TIF2019)、自分の行きたいところだけ選んで組んだタイムテーブルをこんな感じに1枚絵の画像で生成できるWebアプリを今年も作りました。ご自由にお使いください https://t.co/OvzLbmHXGS #TIF2019_MyTT pic.twitter.com/gxO8…

将棋駒画像データセットを公開する

以前から少しずつ、将棋の駒を画像分類するためのデータセット作りをしていて 将棋駒画像の分類器をラクして作る - すぎゃーんメモ 斜めに写った画像をCanvasで矩形に補正する - すぎゃーんメモ 最初は自分のローカル環境でやっていたりしたけど やっぱりWeb…

学習済みMobileNetV2モデルによる推論をTensorFlow.jsとWebWorkerを使ってブラウザ上で実行

将棋駒画像分類の話の続き。 memo.sugyan.com 学習させたモデルでの分類結果を実際に試すときに Web上でもインタラクティブに出来ると便利そう、と思ってやってみた。 学習させたMobileNetV2のモデルを使ってTensorFlow.jsでの推論をWebWorker経由で行わせて…

斜めに写った画像をCanvasで矩形に補正する

将棋駒画像分類の話の続きのような、あんまり関係もないような。 memo.sugyan.com memo.sugyan.com 結局、素材を組み合わせて自動で生成しただけの駒画像ではやはりデータが足りていないようで、「やはりもっと様々な画像から人力でラベル付けしてデータセッ…

TOKYO IDOL FESTIVAL のタイムテーブル画像化ツール 2018

TOKYO IDOL FESTIVAL (#TIF2018)、自分の行きたいところだけ選んで組んだタイムテーブルをこんな感じに1枚絵の画像で生成できるWebアプリを今年も作りました。ご自由にお使いくださいhttps://t.co/YKIw7BRq5P pic.twitter.com/onxE9CIm2B— すぎゃーん (@sugy…