Hokkaido.pm #6 に参加してきた

詳しいレポートはコチラで -> 今日は Hokkaido.pm#6 の日です - 北海道苫小牧市出身のPGが書くブログ


自分はLTでYokohama.pm #8のときのネタを少し拡げて話してみました。
発表資料はコチラ -> Hokkaido.pm #6 LT

Acme::HeptaSymbolizeであらゆるPerlプログラムを7つの記号で、好きな形で作れるようにします、という話。ホント誰得な内容だけど、意外にコレ作るの大変。。。まだどんな形にでも対応できるレベルじゃないのでもう少し精度を上げていきたいところ。



終了後の懇親会 兼 忘年会では関数型都市忘年会の方々と一緒に飲んだり話したりしました。
思っていた以上に20代前半くらいの若い人たちが多く、活発に交流しているのが印象的でした。あまり北海道のIT産業の現状は把握できていないけれど、こういう情熱と能力のある若者たちがどんどん北海道のITを盛り上げていってくれると良いなぁ、と思いました。
@さんが発表でお話をしていた"YAPC::Asia Hokkaido実現に向けて"についても2次会で色んな意見を交わして真剣に議論していました。テーマを絞るというのはとても重要で、しっかり考えておかないといけないな、と感じました。自分もせっかくの縁が出来たわけだし、出来る限りイベントの成功のために協力していこうと思います。


無謀にも靴を装備せず宿も取らずに押し掛けてしまったため、周りの皆様に余計なご心配をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。次からはもう少し自重してオトナな旅の用意をして伺いたいと思います。
とても濃い、充実した北海道訪問になりました。Hokkaido Perl Mongersの皆様、お世話になりましてありがとうございました!