@yoshioriさん、@barimiさんが講師として登壇すると宣伝していて、面白そうだなーと思ったので参加してきました。
WebSig1日学校2013
エンジニアクラスで申し込み。懇親会まで申し込んでいたのだけど友人の結婚式二次会とバッティングしていたことにあとで気付き…算数の授業まで聴いてから早退してしまいました ><
エンジニアクラスは他のデザイナー/マネジメントのクラスとくらべて生徒数が少なくてちょっと寂しかった。けど@kawanetさんの話も@yoshioriさんの話もとても面白く刺激になる内容で、非常に良かったです。参加して良かった!! また開催されることがあれば是非次回も参加したいと思います。
以下、メモ書きがわりに使った自分のTwitterやRTしたものなど。
ぎゃー 電車乗り遅れて到着が10時半過ぎてしまう… やっぱり遅刻すると廊下に立たされちゃうのかな >< #websig1ds
ついたついた URL
#websig1ds はじまた! @ WebSig1日学校にタッチ! URL
エンジニアクラスの生徒少ない >< #websig1ds
- 国語の授業 (by @kawanetさん)
何故か日直になったww #websig1ds
久々にチョークで黒板に字かいたw #websig1ds
「百聞も一見もワンタッチに如かず」聞くよりも見るよりもまずは触って作って動かしてみるのが一番! #websig1ds
まず動くものを作る。それが一番伝わりやすい。 「プロダクトファースト」の開発、それが出来るのが僕らエンジニアという人種 #websig1ds
褒められるのは嬉しい。フィードバックを得られる仕組みを備えてアウトプットしておくのは大事。いいねボタン、はてブ、など #websig1ds
毎年新しい活動テーマを設定し技術チャレンジを課す「イベント駆動型」活動。すばらしす #websig1ds
我々は「創れる」!そのアウトプットこそが「エンジニアの国語」なのです、というとても良い話でした。 @kawanetさんありがとうございました!! #websig1ds
エンジニアクラス参加者のリスト作成しました。URL #websig1ds
- 昼休み
給食タイム #websig1ds @ デジタルハリウッド大学 八王子 URL
デザイナークラスの話がどんなのだったのか気になったので @barimiさんに何を喋ったのか直接きいてみたけど、どうやらひたすら「うんこ」を連呼してたらしい #websig1ds
- 算数・社会の予習 (by @naohidearaiさん)
"何か"の分野では必ず生きていける。キャラ全開で勝負! フリースタイルでサバイバルせよ!! #websig1ds
- 算数の授業 (by @yoshioriさん)
@yoshiori 先生の算数授業はじまた!!! #websig1ds
yoshiori先生の授業が雰囲気ゆるくていいね #websig1ds
起きている時間の大部分を費やしているのだから、仕事=幸せ なのが一番#websig1ds
自分の価値をあげる。ユニークになること。 では具体的に何を勉強する? #websig1ds
一年に一個くらい新しいプログラミング言語を学んでみる #websig1ds
自分がよく使うのとまったく逆のものを触ってみるのが面白い。JavaScriptだけしかやってないヒトはHaskellとかw #websig1ds
プログラマが避けがちな"見積もり"などを敢えて勉強するのもユニークで良い #websig1ds
時間がない⇒本当に自動化できることは残ってないのか?を考える。プログラマーは自動化するのが仕事 #websig1ds
ソースコードを批判されても人格まで批判されるわけじゃない。怖がらずにブログで晒そう。アウトプット大事!!! #websig1ds
勉強中だからまだ公開できません⇒「じゃぁ、あなたが完成するのはいつ?」やらない理由を考えるのではなく、どんどんアウトプットしよう。 #websig1ds
ブログなどを通じて相手の力量を知ってると一緒に仕事しやすいよね。 それだけでも十分にユニーク #websig1ds
自分が一番下手、という環境は、一番成長できる環境 #websig1ds
モチベーションを保つ秘訣なんて無い。好奇心の赴くまま書いて動かしてるのが楽しい、それだけ #websig1ds
目立つことで、多くのヒトから間違いの指摘もしてもらえるので正しい道に行きやすい #websig1ds
- 早退
諸事情により離脱ed. 面白い、良い話がたくさん聴けてよかったです ありがとうございました!! #websig1ds
それにしても今日の #websig1ds は面白かった。最後まで参加できず残念でしたが… また開催されるといいな!