第十二回java-jaに行ってみた

第十二回 第1回チキチキ そろそろ Swing の実力をおまえらにみせてやんよ(仮)に行ってきたので、メモ。
間違っていることなんかも多々あるかもしれないけどメモ書きを敢えてそのまま載せる。

2008/11/21 第12回java-ja

SwingとWindows FormとSWT 太一(id:taichitaichi)さん
Swing
        UIデザイナ
        UIスレッドとワーカースレッドのディスパッチ
NetBeans6.5, MS Visual C#, Eclipse3.4による比較
■UIデザイナ
・NetBeans
        コンポーネントレイアウトが使いやすい
        プロパティ部分はまぁまぁ。微妙
・VisualStudio
        エクスプローラが右側についてる
        プロパティ部分はアイコンが使われていたりしてNetBeansよりは良いかも
・Eclipse
        VisualEditor->がっかり
        Eclipseでレイアウトいじるならコード書け
        VisualEditor自身がコードと強く連携している
        とにかく使えないらしい
・まとめ
        NetBeansとVisualStudioはそれほど差がない(ただし画面数が増えたときにどうなるか分からない)
        EclipseのVisualStudioは一人負け
        JavaWebStartもチェックしてね
■UIスレッドとワーカースレッドのディスパッチ
        プログレスバーの目盛りの大きさがそれぞれ違う
                ElipseのPluginのヘルプはServletで動いているらしい
        Swing -> Swing Application Framework(SAF)
        WindowsForm -> BarckgroundWorker
                partial classというものが自動生成される
        SWT -> RCP
                Jobを使う
総まとめ
        WindowsならVisualStudioがいい
        Eclipseは大変だよ

Swingによる Visual DSL 小野さん(アプレッソ 小野和俊)
        喋りが堂々としていてすごく上手い
        自己紹介:MMOGにおけるプログラムによる貢献と活用
        DSL:Domain Specific Language
        汎用言語 V.S. DSL
        Texturl DSL V.S. Visual DSL
DataSpider(データ連携ソフトウェア)の紹介
        異なるデータ形式をVisualに連携させていく
コンポーネント間のインタラクション:「Role Objectパターン」
        Mediatorが肥大化しそうな場合に。
        LiveCodingによる具体的な説明
                Listenerによるイベント処理には規模の限界がある
                まずはMediatorによる解決 -> それはそれでイベントの数が増えるとキツい
                RoleObject
                        HashMapをラップ
                        EclipseのgetAdopter
                        あとでよく調べてみよう
その他
        Extension Objectパターン
        テスト自動化可能な設計
        など

HtmlTablePanel 山浦さん
        jFD2というファイルマネージャの紹介
        LayoutManager
        HtmlTablePanel
                Tagによるレイアウト配置
                XMLでコードの変数名と連動させてレイアウトを決定
                後はXML読み込むだけ
                HTMLでも読める
                デバッグモードでの表示もできる
                できること、できないこと(HTMLと違う部分)

Swing Synth さくらばさん
シンセサイザーの話とか
        SwingSet 3までの変遷
                3はイケてる
        ほぼ「XML」だけでLook&Feelのカスタマイズができるのが「Synth Look & Feel」
        NimbusもSynthでできている
        J2SE 5とJavaSE6 ではComponentEventの発生のしかたが違うよ
        XMLでフォントとか背景とか変えてみたりする実演
                イベントに対応するボタンの背景変化とか
        Javaで描くこともできるよ
        ただし、ドキュメントがありません
        オススメ本「SWING HACKS」「Filthy RIch Clients」

JTableと方眼紙 岡崎さん
        まだできていないけど発表します
方眼紙:「ビジネス文書のデファクト・スタンダード・フォーマット」
        でもExcelを方眼紙にして使うのはGeekは嫌いだよね
                →方眼紙を表現するためのコンポーネントがあったらいいんじゃね?
        Swingで方眼紙を作ろう。でもJTableは使わない
        動く方眼紙アプリをこれから作りたい
                研究用に方眼紙をいっぱい(山のように)買ってみた
                自分のアプリに組み込みやすく、よりリッチなことができるように。
        今のところ作ろうとしているイメージについて

会場のGREEさんは設備が整っているしキレイだし、とても良かった。
50〜70人規模の勉強会の会場としては最高だと思う。