Mac

ncコマンドでTCP proxyを動かしながら記録する

Mac

$ mkfifo hoge $ /usr/bin/nc -l 127.0.0.1 5555 < hoge | tee -a in | /usr/bin/nc example.com 80 | tee -a out > hogeとか。BSDのncとLinuxのncでは引数の渡し方が異なる

SKK(ddskk)を入れてみた

Emacsテクニックバイブル ?作業効率をカイゼンする200の技?作者: るびきち出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2010/08/03メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 27人 クリック: 1,039回この商品を含むブログ (68件) を見るを少しずつ読み進めている。 日本…

Cライブラリを使ってiPhoneからTwitter APIを叩いてみる

libcurlをiPhoneアプリからつかう方法 (ついでにopensslも) | tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog を読んで、面白そうだなーと思い Cの世界でTwitter OAuthを叩くところまでやってみようと思った。調べたらOAuth用のCライブラリもあるようで。 liboauth…

screenでコピーした文字列を他のアプリケーションでもペーストできるようにする設定

Mac

以前も調べたはずだけど結局ずっと何もやってなくて不便な思いをしていて、いい加減アレだなーと思い screenのcopy modeでコピーしたのをMacのクリップボードにいれる(pbpasteで使えるようにする)のってどうするのがベストなんでしょう?2010-07-05 23:51:54…

CocoaEmacsに環境変数は引き継がれない

exec-pathにshellのPATHを追加する - すぎゃーんメモ で、「普通に(getenv "PATH")からシェルの環境変数PATHが取れます」というコメントをいただいたのですが、どうもCocoaEmacsの場合はshell上で動くものではないため環境変数は引き継がれないようになって…

Terminal.appでemacsっぽく操作するための変更

やっぱりできないと不便だと思ったので。自分はCocoa Emacsを使っているのでTerminal.appとは無関係なのだけど、zshのコマンドとかでもM-f M-bで単語単位に移動したりCtrl-SPCとM-wでコピーしたりしたい、というのがあって、もちろんそれはCommandキーをMETA…

Crypt::DHをインストールするために

Net::OpenID::Consumerとか入れるためにCrypt::DHが要るのだけど、これが普通に入れようとするとテストが途中で止まってしまう。 [Perl] Net::OpenID::Consumerのインストール(Math::Pari利用) Kawanet Blog II/ウェブリブログ で、Math::BigInt::GMPがあ…

dotfilesをgithubで管理し始めた

つい勢いで新しいMacBookProを買ってしまいまして。せっかくなので新しい環境で一から色々と入れ直している。 この際だから、ということでずっとゴチャゴチャのまま放置していた設定ファイル集をgithubにあげて管理することにした。 GitHub - sugyan/dotfile…

gitのdiffとかで長い行の表示が切れないように設定する

git diffした時に、横に長い行の表示がコンソールの右につきぬけてしまって、右のほうが見えなくなってしまうんだけど、どうすればコンソールの右で折り返して表示してくれるのか誰か教えてくれませんか。MacのTerminalです。 http://twitter.com/shin1ogawa…

proveコマンドの完了をGrowl通知するプラグインを書いてみた

Test::ContinuousでGrowlにtest完了通知させるようにしてみる - すぎゃーんメモで、testが終わるたびにGrowlで結果を教えてくれるのが便利だなーと思って、でもそれを使わない普通のproveコマンドの場合も結果を通知して欲しい!! ということで作ってみた。…

Test::ContinuousでGrowlにtest完了通知させるようにしてみる

Catalyst::Testを使ってみたらtestを1回走らせるのも時間がかかって、いちいち結果出るまで眺めていたくないし、Growlで通知してもらうのがいいよなーと思って、例によってTwitterで聞いてみた。 sugyan prove終了したら結果をGrowl通知してくれる仕組みって…

ようやくlocal::lib童貞を捨てた

今まで話題はよく目にしていて、なんとなく便利そうだなーとは思いつつも、手を出していなかった、local::lib。 ちょっとモジュールのバージョンとか揃えないと面倒な状況になり、ようやく手を出した。 基本的な使い方としてはとにかく Mac OS Xでもlocal::l…

Mac OS X 10.5でGMP4.3のビルドの仕方が分からなかった

Mac

Math::BigInt::GMPを入れようとして、そのためにGMPをインストールする必要があって、MacPortsを使うとgmp @4.3.1_1ってのが普通に入ったのだけど、本家サイトから現時点での最新安定版?4.3.2をソースダウンロードしてビルドしようとすると、上手くいかなか…

ActionScriptを始めてみる

wonderfl build flash onlineでActionScriptを書いてみたくなったので、勉強してみようと思いつつも、やっぱりWeb上だけでなく自分のローカル環境でも開発できた方が何かと便利かな?と思って開発環境を整えてみた。 SDK やっぱり無償で使えるモノ、というこ…

Cocoa Emacsに移行してみた

Emacs 23.1に入れ替えてみた。以下から http://github.com/typester/emacs $ ./configure --with-ns $ make bootstrap $ make installで、動かしてみると、今まで使ってたCarbon Emacsと微妙に違うところがちらほら。 少し.emacs.elを書き換えた。 まずは日…

emacsでのPATHとperl-completion.elのplcmp-installed-modulesでワケ分からなくなったメモ

自分は(たぶん)Mac Portsで入れた/opt/local/bin/perlを主に使っている。 で、/usr/bin/perlでなく/opt/local/bin/perlを優先的に使うように、.zshrcで export PATH=/opt/local/bin:/opt/local/sbin:/usr/local/bin:$PATH と設定してあり、CPANでモジュール…

load averageを時系列で可視化するワンライナー

perl -le 'sleep 1 and print "|" x (100 * `sysctl -n vm.loadavg | cut -d " " -f2`) while 1'

irssiのプラグインを作る

Mac

irssiで全然プラグインとか入れてなかったんだけど、使ってみようとおもってコマンド打ってみた。 Irssi: Unknown command: SCRIPTって言われた。 なんでなんで?ヘルプにだって使えるって書いてあるのにー?と小一時間調べて、ようやく原因が分かった。 Mac…

MacにてText::MeCabを使う

インストールは色々方法がありそうだけどMacPortsでできるみたいなのでそれを使う。 $ port search mecab mecab @0.96 (textproc, japanese) MeCab is a yet another part-of-speech and morphological analyzer. mecab-ipadic-eucjp @2.7.0-20070610 (textp…

PerlでReadLineを使う

普通にで標準入力を得ようとすると、 $ perl -e 'print while $_ = <STDIN>' hoge # 入力すると hoge # そのまま出力される あいうえお # 日本語入力も あいうえお # 日本語で出力される hoge^H^H # Ctrl+Hで戻ろうとしても戻れない hoge # "^H"は出力はされない あ</stdin>…

colordiffをSubversionでつかってみた

svn diff をカラフルに表示させるワンライナー - すぎゃーんメモの続き。 コメントで色々おしえていただいた。 colordiff で diff や svn diff を見やすくする方法 - Craftworks Tech Blog - Branch ので、早速試してみた。 $ sudo port install colordiff $…

svn diff をカラフルに表示させるワンライナー

Gitで、 [color] ui = autoの設定をしているとdiffしたときに追加部分が緑、削除部分が赤で表示されるようになっていて、結構気に入っていた。 けどSubversionではどうやるのかよく分からない。ので自分で書いてみた。 svn diff . | perl -pe 's/^([-+]).*$/…

Command+Tabをスムーズに行うための些細な努力

Mac

自分はマウス動かすの大っ嫌い派なので、DockとかFinderとか基本的にほとんど使わない。 Mac上でのアプリケーション切り替えは常にCommand+(Shift+)Tabキーで行う。 でも起動しているアプリケーションが多くなると、目的のアプリケーションに切り替えるため…

Terminalで「ZOO KEEPER」を楽しむ

Apache ZooKeeperのことではありません。ゴメンナサイ。 「ZOO KEEPER」というゲームが好きなんです。 KITERETSU: ZOOKEEPERアクティブ ZOO KEEPER (ゲーム) - Wikipedia 最近突然またZOO KEEPERをやりたくなってFLASH探してみたりiPhoneアプリで探してみた…

git始めてみた

前々からそれなりに興味はもっていて、WEB+DB PRESS Vol.50に「はじめてのGit」という特集があってそれなりに分かりやすそうで、ちょうど連休である程度まとまった時間とって勉強出来るし、ということではじめてみた。 まずはインストール 本家サイトで確認…

MacのEclipseで自動生成されるJavadocのauthorを変更する

Eclipseの機能でJavadocを生成した場合、@authorには自動的にシステムのログインユーザーが使われるらしい。 これを変更する場合はeclipse.iniに以下の行を追加する。 -Duser.name=<変更したい名前>JavaDocの@authorで補完される名前を変更したい:おぼえが…

指定ディレクトリ以下のファイルサイズの合計を取得するワンライナー

あるディレクトリ以下にあるファイルのサイズの合計を知りたいとき。 MacならFinderから右クリック→「情報を見る」で知ることはできるのだけど、コマンドから知ることはできるのだろうか?と調べてみた。 ディレクトリ中のファイルサイズ合計値を バイト表示…

zshでsvnコマンドを使ったときに不具合が出た場合の対処

どうもzshでsvnコマンド使おうとすると _arguments:comparguments:303: invalid argument: ARGとかいうのが出まくってすごく使いづらく、でもまぁ動くからいいか、と思ってたんだけどやっぱり気になるので調べてみたところ、対処法発見。 http://webtech-net…

連続した数値を出力したりするコマンド

Linuxだと"seq"というコマンドがあるらしいけど、Macには無いらしい。 代わりに"jot"というコマンドがあるそうな。 $ jot 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10オプションが結構あって、他にも色々できるらしい。 何かのときに役立つかも知れないので存在くらいは憶えて…

編集中のファイルを一気にバッファに開く

$ for i in $(svn st | grep ^[MA] | perl -alne 'print $F[1]'); do open -a /Applications/Emacs.app/ $i; doneelispとか使いこなせればこんなことしなくてもいいのかな…?