Entries from 2008-12-23 to 1 day

Perlモジュールを作成してみる

Perlモジュールの作り方 - すぎゃーんメモのリンクを参考に、 Module::Starter::PBP を使って雛形を作ってみるなどした。 意外に必要なモジュールが多くて時間がかかる…。 でもまぁ1回入れてしまえば他のモジュールを作るときに便利そう。

Perlモジュールの作り方

Perlモジュールというものをまだ作ったことがない。 とりあえずどうやって作っていくのかを調べてみたけど、意外と載っているところは少ない気がする。 Webプログラミング実力アップ - Part1 正しいPerl/CGIの書き方:ITpro bayashi.jp Perl モジュールの作…

「清楚なクライアント」が動いた

清楚なクライアントを試してみた - すぎゃーんメモ の続き。 調べてみたところ、LeopardのPython 2.5ではreadlineの挙動が異なるそうで。 宇宙線実験の覚え書き (大学院生版):LeopardのPython 2.5で、readlineを有効に ここに書いてある通りに実行したらあっ…

TerminalOutputzでCtrl+J, Ctrl+Mもリターンキーと同等に扱う

id:yuroyoroさんの作ったTerminalOutputz。 MacのTerminal.appでの打鍵数をoutputzに送るSIMBL Pluginを作ったよ。 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記 ようやくソースを読んで何をやっているのかそれとなく理解したので、自分用に改変してみた。 自分はEmacsキーバイ…

清楚なクライアントを試してみた

コマンドラインでTwitter, Wassr両方使うためのツールを模索していて、前から気になっていた「清楚なクライアント」を試してみることにした。 wassr と Twitter への投稿クライアント(清楚なクライアント) - Djangoへの片思い日記 ここでソースが公開されて…